2011/10/09

Jagaround Day1

昨晩、瀬女より移動してきました。約1時間半?

思ったより寒くなかったね?

桜子寒くても、生足!

女子高生パワー恐るべし^^

いやー^^メンバー豪華・豪華

エリートいっぱい!

山の中です

巨大なキッカー!!


左からアンドリュー、JD、ミオさん

朝DIGの手伝いを少ししたけど、

Miya-G達は、一日中整備してくれていた。

有難うございます。


トラックより快適で速いデリカ号!

山の上まで乗って行きます


トラック搬送~始めましたぁ~♪


同じように、手袋を腰に刺してる^^



この、デュアルスラローム

ショートダウンヒルってくらい下ります

斜度もあるし、スピードものります♪

予選が始まったよー

ハットリ君カッケーな♪




JD Like's Asahi!!


突然ですが、BIG KIKERの

進入から見てみましょう♪↓↓

上から助走してくるとこんな感じで、

トップスピードにのって

見えるのはこんな感じ↑

バックサイドがまるで、見えない恐怖です・・・


ジャンプ直前は、こんな感じ

全開で突っ込めますか?

空に向かって発射台ナ感じ・・


バックサイドと言うより・・・・

なんだろ?

斜度もソコソコです




Santa予選TOP!!!



ここでも、ストライダー?

ノーブレーキで飛ばします!

もりあがってんな~♪

スラローム、スタート付近から下を見る

予選が終わって、レースが始まって

しばらくして、転倒者が怪我

速い回復を祈っています。


警察が現場検証してる間に

始まったBIG KIKER SESSION!!


この方、お名前知らないのですが、一番

ぶっ飛んでいました!!

CooLLL!!



hibikiも高さは無いが、何とか

飛びきったよ♪



アンドリューとユウタとタローとセキちゃん

バックフリップしてたね!



一回戦で、小山 航君と当たった♪

運がいいね~♪

エリートとの差こんだけ↑



ゴール後一緒に♪


やべー

楽しい!福井和泉さいこう!!!

JAGAROUND最高!!


Jagaround Day1 K.O.D

エントリーの時に、ジャンプセクション

厳しくなっちゃったんで、エントリー費返しますと言われたが

本人は、行ける所までチャレンジしたい!

と言うので、そのままエントリーをお願いしました。

でも、このキャニオン大丈夫??って言う親の心配は

要らなかった様だ・・・・


何とか2個目クリア~

何度かクラッシュしてたね。

3個目、フロントゲシリで

自分だけバックサイドとか・・・w


Miya-G!!

なんと、2日前から入ってDIGしてくれていたそう!

お疲れ様、そしてありがとう!!


Tarouuu!!


ユウタ!



Andrew Taylor’s 360



悔しかったのは、土も湿っていて、どうしても

スピードを食われちゃったね?

全部飛びたかったハズ


CooLLLL!!


何度もクラッシュしたが、立ち上がって

チャレンジ飛ぶ姿勢を評価して頂いて

最後に2個目のキャニオンでワンフットをメイク

親馬鹿ですが、良く頑張っていました!

暖かい評価ありがとうございました。

ナゼか?僕は、この場に居なかったのですが、

今までで一番嬉しそうに、拳を突き上げてクルクル回りながら

表彰台に上がった様です。

本当に、有難うございました。






2011/10/08

J1Final@Sena


JシリーズFinalは、石川県の瀬女高原スキー場

もちろん、初めて

初の前日入りで、練習しました。

コンディションは、マッド

コースも長くて、マディな斜度の坂に

苦戦してたね


レース当日の朝は、風が強く波乱の予感?

しかし、日が昇ると風もおさまる。



響は、転倒無しで頑張った模様!

3位のリザルト!


表彰台を降りてから、悔し泣きしてたらしいです。

本人はTopを狙っていたらしい♪

ミズキ君速いし無理かもだけど、気持ちは大事

気持ちがのってきたのは、嬉しい限りです!


Ryoko & Sakurako

Tarouuuは、スポーツ優勝です!

おめでとう!

ちなみに、オヤジは、8位でした。


今回、前日の練習後、シフターが全く作動しなくなり

村上さんの紹介で


修理して頂きました!

固定ギアでのDownhillはかなり、ライツーです。

本当に、有難うございました。




Yuki優勝おめでとう!!!

クレイジーな速さだった!

感動しました!なんだか九島の父さん

の気持ちを想って涙が出そうだったよ♪

マジでおめでとう!!




以下の写真は、Hibikiが

村上さんに、難所ブナ林に連れてってもらって

DSで撮ってきた写真です。















2011/10/06

0点メイク!NICE!

息子君、まさかの!

0点メイク♪


痛恨の名前記入忘れ・・・・





瀬女行きます、出発します。

石川県初かな~?

そして、福井


2011/10/02

パノら~まぱ~く

ダウンヒルは、写真撮る元気無く

パーク親馬鹿写真でも♪

表情がオモロー。


りんに教えてもらったと

高いランプ側から低い方へな感じ


なんで、大会とかでトライしないの?

着替えたんですね?



タップ写真は、ALL変顔で笑えるw

今日は、朝富士見出発して帰宅

週末のレースの準備開始です。




2011/10/01

ありパノ情報

もう、ありパノです。

一年マッハです。


当初の予定では、ありパノ

土曜日の4Xのみの参加かなぁ~?

と思っていましたが!!

情報をGETしました!!


今回のダウンヒル・チャレンジは~

4Xコース上左の森の中を使って、ゲレンデを渡り

Aコース最終部分へ繋げるとの事です♪

これは、面白いですね~♪

芝とは違いますね^^


参加申込み一次締めきりは10月11日(火)

事前エントリー完了しました!



富士見パノら~ま。


今日は、響とBコースで楽しくツーリングライド♪

車に戻ると、女子高生エリートさんと、ママが

楽しく話していた。

んで、彼女は~三角コーンに♪♪

ナイスセンス♪


真似してみました♪

Bメインで走ったよー

今日は空いていたなぁ