mt8mx
子育て日記Ⅱ
Home
Googleカレンダー
Gmail
Googleリーダー
Facebook
iCloud
ラベル
ENDURO
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ENDURO
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012/06/12
erzberg rodeo 2012
オーストリア
エルグベルグで
田中太一5位!
凄いな。
トライアル畑どんだけですか?
2012/01/26
Mika Ahola
ミカ・アオラが他界してしまった。
ご冥福を祈ります
仕事が、わやで書けなかった。
日高の動画は今でも衝撃だ
なんだろ、おいらもスロットルは普通より、チョイ開け開け
な方だと思うが、りんちゃんには、遠く及ばず
ましてや、このミカ・アオラ
コレがホントの開けっパ
マジ凄い
それによって、サスが効いてるねぇ~
来世も、開け開けなんだろうなぁ
2011/12/16
Kighter!!
[ENDURO] David Knight 2010 Ile de Man Training...
投稿者
Goodspeed-FreeRide
Taddy BLAZUSIAK
この男、こんなライディングも余裕なんだ。
恐るべしトライアル畑
何度見ても、この斜度はイカレテル
トルクコントロール、トラクションの神だな
美しい
Taddy BLAZUSIAK
2011/08/14
ようやく
ようやく、フェードしたブレーキOilを
交換して
各部少し整備
何とかエンジンも掛かります♪
山
行きたくなります。
妻子、もう一週、帰郷してないかな?
ISDEはやはりフィンランドか?
2011/07/02
ERZBERG 2011
あの斜度、普通のライダーは無理です
これが、ENDURO魂であり
これが、カッコイイって事なんですよ♪
汗と泥と前進むぞと言う気持ちだけ・・・
2011/06/27
えるずべるぐ・ろでお!!
KTMの故郷オーストリアでの、クレイジーイベント
なんと!
田中太一
7位!!!
オメデトウございます!!
カッケー!!!グレイト!!
2011/06/18
2011 JEC Round1 爺ケ岳
2011.06.11
マーシャルに凸内君発見♪♪
お疲れ様です。
やっぱり健二君速いですねー!
DJ拓さんスゴ!
KATSUN君も頑張ってる♪
チョコ満君も!
ENDURO!!
リザルト
JNCC Round3
2:18あたり、圧巻の登り♪赤ゼッケンのWR?か??
自転車と違うところは、登り。
ヘタクソは、ゴールさえ出来ないんです・・・・・(ノд・。)
2011/05/29
WEC
トップライダーの走りに魅了されまっす♪
SHERCO
SE 5.1i-F
SHERCO
スペインのバイクね♪
ENDUROシリーズの排気量も小刻みにラインナップ
SE 0.5
SE 1.25-F
SE 2.5i-F
SE 3.0i-F
SE 4.5i-F
SE 5.1i-F
トライアルが強いんだね、きっと。
試乗会で250に乗った事あります。
非常に乗りやすいマイルドな印象だったなぁ~♪
2011/05/28
Husqvarna
Husqvarna
WR125
2000年位のモデルに乗ってたね
このバイクで中頓で、ヤラレテ・・・ぞっこんに(゚▽゚*)
その頃から、あまり進化していない様だが、
それだけ完成されていると言うことだろう。
コンパクトで軽量
TE250 MEO REPLICA
アントワン・メオのレプリカ♪
このヨーロピアンデザイン!!!アメリカンな、やんちゃな感じ無し♪
モトクロスじゃなく!
CooLLL!!ENDURO!!
もとはスウェーデンで今はイタリアのバイクね♪
2011/05/27
Tm
Tm Racing
いつかは乗ってみたいTm
144ccも興味シンシン♪
オフロードのフェラーリ♪って言われるイタリアのメーカーね♪
試乗会で乗ったら良かったなー音が良いね♪
サスが良いね!
トルクが良いね♪
でも、その後乗ったYZも最高だった♪
2011/05/26
HUSABERG
HUSABERG
FE390
フサベルは2ストの様な4ストのイメージ強いですね~♪
エンジンの向きが♪
通常のタンクの位置にはエアークリーナーが
タンクはシートの下辺り?
もともとはスウェーデンのバイクですね。
以前のモデルに乗った事があるけど
パワーとトルクは半端じゃない
空けて走れないよ・。
2011/05/25
KTM
やっぱオイラにゃ~こっちがいぃにゃ~♪
125がねぇ~♪
KTM
オーストリアのバイクですね♪
こちらも、A,B,Cどのコースも登れます♪
2011/05/24
GAS GAS 2011
G島先輩ぃいいっチャイましたかぁ~♪
百万越デス。
Tmの方がいいんじゃね?って値段ですねー^^
コアな方々からは、GASGASのくせに・・・・
な~んて声が聞こえそうだぁ
SIXDAYSでも、かなりカッケーな♪
スペインのバイクですね♪
富士見のどのコースも登れます♪
GAS GAS
2011/03/05
木古内
意識しないで、この葉書が着いたのは
近年では無かった話し
毎回待ちどおしくて・ワクワクしてた。
また行きたいな。
2011/02/19
たまには。
やっぱ熱くなるな~コレより熱くなる物は他に無いなぁ~♪
tm
KTM
Hasqvarna
HUSABERG
GAS GAS
Sherco
Honda
Yamaha
YZ125
↑
最後最後と言われまだあるね~♪
2010/11/09
WE RIDE 三宅島
MXワークスライダーを抑えて、小池田が勝利!!
全員ラップだって・・。
スゴ!
あー俺も走りたかったなー
詳しくは
ゆうじさん
の所で♪
2010/10/10
WE RIDE 三宅島
公式HP
ついに三宅でレースなんだぁ
コースが短すぎる気がするが、いろんなセクション
があって観る方にも配慮されてるんだろうね。
サンドは125じゃ辛そうだね~
イメージムービーはこちらから!
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)